fc2ブログ

4つの花空間   小さな花美術館 安曇野の旅② 

またずいぶん時間がたってしまいましたが、今回は作品展の話題パート2です!今回の作品展「小さな花美術館 安曇野の旅」では私、心花舎は共同主催者ということで、4つの作品を出展させていただきました。それぞれの作品を、エピソードを交えながらご紹介いたしますね。まず、会場のこげ茶色の大きな扉を活かしてコーディネートさせていただいた秋冬カラーの2つの作品です。ちょっぴり季節はずれかしら?と出展を控えようと思っ...

ご来場ありがとうございました!  小さな花美術館 安曇野の旅①  

こちら北アルプスの麓、大町市も今週になって梅雨入り。今日は時折激しい雨も降っていました。さてさて、Facebookやインスタグラムでは随時情報をアップしておりましたが、安曇野市の豊科近代美術館で開催しておりましたcoco de class 旅するアーティフィシャルフラワー作品展「小さな花美術館 安曇野の旅」が大盛況のうちに終了いたしました。5月27日から6月4日の8日間(月曜休館)の期間中でご来場いただいたお客様は1200人を...

coco de classが安曇野に! 旅する作品展「小さな花美術館」開催

1カ月以上も更新をサボッてしまいました(-_-;)その間に季節は進みすっかり春。今年はイベントや講座、企画展・・・と目白押しで冬の始めまで忙しくなりそうです。その中でもとっておきの素敵なイベント、なんとcoco de classの作品展が我が大町市にほど近い安曇野市の豊科近代美術館で開かれます!東京以外で初めての開催で、まさに「旅する作品展」ということで作品展のタイトルも「小さな花美術館 安曇野の旅」です(^_-)-☆ ◆...

雑貨と一緒にディスプレイ! 安曇野スタイル2016 ②

先日終了いたしました安曇野スタイルでは、ディスプレイもちょっとがんばってみました。リースやアレンジメントの作品を1点ずつそのまま飾るのではなく、数点をグループにして、イメージや色などを合わせた雑貨などを組み合わせてコーナーとしてディスプレイしました。スタイル期間中はお天気に恵まれ、森の木々の紅葉がとてもキレイでした。そんな秋色のディスプレイは、マスタードイエローのクロスに秋色のリースやガーランドを...

ご来場ありがとうございました! 安曇野スタイル2016 ①

11月も半ばを過ぎ、山は真っ白。朝晩の気温はマイナスになったりと、すっかり冬の寒さの大町です。この時期、毎年「いつ車のタイヤを履き替えようかしら・・・」と悩むのですが、今年は用心して早々と履き替え完了!これでいつドカンと雪が降っても大丈夫(^_-)-☆さてさて、11/3~11/6で開かれた安曇野スタイルが終わって早2週間が過ぎました。初参加というプレッシャーと準備など、初日を迎えるまでは大変でしたが、今...